ホームページ > スタッフブログ > スタッフブログ - 夏祭り(其の一)。
夏祭り(其の一)。
投稿日:2015年8月 4日 07:44、カテゴリー:「日常」、投稿者:Fukumoto

8月1日(土)には、稲荷神社の「八朔祭」が行なわれました。
35度を超える猛暑日に、一同フラフラになりながら歩きました^^;

このイベントは「だんじり」なる御輿を、この祭りに参加する5ヶ村の小学6年生で
村の中を練り歩く行事なんです。

秋の大祭は大きな太鼓御輿が出て、中に男の子が乗り大人が担ぐ・・・ものなんですが、
この「だんじり」は、6年生の男の子が引っ張って女の子が中に乗って太鼓や鳴り物をたたきます。
大人は5ヶ村の子ども会役員と奉賛会(祭り役員)です。(私は子ども会副会長^_^;)

ご覧の通り、雲ひとつ無い青空だったんです。
しかも直線だらけで日陰も無く、刺さるような日差しと地面からの照り返し・・・。
本当にうだるような暑さでしたよ( ̄。 ̄;)

3回の休憩を入れながら鳥居まで帰ってきたときには、大人はぐったりでした(笑
子供はそれになりに疲れているようですがやはり元気です!

このあと本殿までの参道を入っていき・・・

宮司さんによる祝詞や無病息災などのお祓いを頂き、「茅の輪くぐり」なども行ないました。
宮入して本殿前で土俵を中心に3周まわった上で、だんじりを納めておしまいでした。
このあと夏祭りは盛大に開かれ、子供らによる地元の踊りや盆踊り、打ち上げ花火大会
などが催されました。
私は家に戻り休む間無くカメラの三脚をセットして、花火の撮影に挑みました(^-^)
その写真のお披露目は、明日のお楽しみということで!!
以上、本社近くの稲荷神社の夏祭り(其の一)でした。
※明日の「夏祭り(其の二)」につづきます。
